法廷で裁かれる日本の戦争責任 : 日本とアジア・和解と恒久平和のために
Author(s)
Bibliographic Information
法廷で裁かれる日本の戦争責任 : 日本とアジア・和解と恒久平和のために
高文研, 2014.3
- Other Title
-
日本の戦争責任 : 法廷で裁かれる : 日本とアジア・和解と恒久平和のために
法廷で裁かれる日本の戦争責任 : 日本とアジア和解と恒久平和のために
- Title Transcription
-
ホウテイ デ サバカレル ニホン ノ センソウ セキニン : ニホン ト アジア ワカイ ト コウキュウ ヘイワ ノ タメ ニ
Available at 78 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
『法廷で裁かれる日本の戦争責任』用語解説: p592-609
戦争・戦後補償裁判一覧表: p616-621
Description and Table of Contents
Description
強制連行、「従軍慰安婦」、空襲、原爆、沖縄戦…。戦後、日本の裁判所に提訴された、戦争責任を巡る50件もの裁判を弁護士が解説、いま改めてこの国が負うべき戦争責任、戦後補償を検証する!
Table of Contents
- 1 戦後補償分野の賠償訴訟のはじまり
- 2 「従軍慰安婦」
- 3 強制連行
- 4 日本軍による住民虐殺、空爆、細菌・遺棄兵器
- 5 韓国・朝鮮人BC級戦犯者訴訟と浮島丸事件
- 6 日本人の戦争被害
by "BOOK database"