錯視で大人の脳トレーニング
Author(s)
Bibliographic Information
錯視で大人の脳トレーニング
(講談社+α文庫, C183-1)
講談社, 2013.11
- Title Transcription
-
サクシ デ オトナ ノ ノウ トレーニング
Available at 3 libraries
Search this Book/Journal
Note
「脳が目覚める「錯視」クイズ77」(2010年刊)の改題、再編集
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
あるはずのないものが見える、動いていないものが動いて見える…。実際の姿と違って見えることを「錯視」といいます。自分の目に自分が騙されて「へー、なるほど!」と思うことで脳をグッと活性化。家族、友人と楽しく遊べるクイズ69編!シノハラ教授の5つの脳講座で納得の脳トレーニング!
Table of Contents
- きらめく星が見える?—きらめき格子錯視
- 模様はどうなる?—Y接合部の錯視
- どっちのカステラがお得?—シェパード錯視
- 箱はいくつ?
- 魚はどうなる?—ピンナ錯視
- 箱の色をくらべると?—クレイク・オブライエン・コーンスイート錯視
- おかしな壁?—カフェウォール錯視
- 近いのはどっち?—ザンダー錯視
- どちらの円が大きい?—エビングハウス錯視
- 何て書いてある?〔ほか〕
by "BOOK database"