書誌事項

大災害時に物流を守る : 燃料多様化による対応を

早稲田大学マーケティング・コミュニケーション研究所編

(早稲田大学ブックレット : 「震災後」に考える, 036)

早稲田大学出版部, 2014.4

タイトル読み

ダイサイガイジ ニ ブツリュウ オ マモル : ネンリョウ タヨウカ ニヨル タイオウ オ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

本標題は奥付による

編者・執筆者: 恩藏直人ほか

参考文献: p74-75

内容説明・目次

内容説明

二〇一一年春 大震災直後の商業・運送業・公的機関等の痛切な経験から学び、過酷災害に対応できる物流の条件と天然ガス自動車普及の重要性と問題点を探る。

目次

  • プロローグ エネルギーセキュリティの視点
  • 第1章 被災者の命をつないだ物流—佐川急便のケース
  • 第2章 震災現場で使命を果たす公的機関—仙台市中央卸売市場と日立市役所のケース
  • 第3章 震災を経て進む店舗の防災対応—大阪ガスとイオンのケース
  • 第4章 震災後に考える燃料問題—天然ガス自動車への注目
  • 第5章 天然ガス自動車とは—天然ガスと天然ガス自動車に関する基礎知識
  • 第6章 もう1つの天然ガス自動車—バイフューエル車の有用性
  • エピローグ 災害に強い社会システムを

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ