書誌事項

近世京都近郊の村と百姓

尾脇秀和著

(佛教大学研究叢書, 22)

佛教大学 , 思文閣出版 (発売), 2014.2

タイトル読み

キンセイ キョウト キンコウ ノ ムラ ト ヒャクショウ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

学位請求論文「京都近郊相給村落と近世百姓」 (2012年度, 佛教大学) に加筆・修正を施し、付論一編を加えたもの

内容説明・目次

目次

  • 本書の研究視角と構成
  • 第1部 石見上里村の変容(相給支配構造と株百姓の実態;文政期の村方騒動と百姓の壱人両名;村役人層の変容—「家記」編纂の意識とその社会的背景)
  • 第2部 大島家の変容(大島家の壱人両名—大島数馬と利左衛門;大島家の学芸活用;在方医師の活動実態;在方医師と村—変死隠蔽事件を事例として;まとめと課題)
  • 付論 大島家の病と地域の医療

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ