遊戯療法と箱庭療法をめぐって
Author(s)
Bibliographic Information
遊戯療法と箱庭療法をめぐって
誠信書房, 2014.3
- Title Transcription
-
ユウギ リョウホウ ト ハコニワ リョウホウ オ メグッテ
Available at 175 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
遊戯療法と箱庭療法は、ともに非言語的なイメージが優位な心理療法であり、子どもの心理治療の場合は遊戯療法のなかで箱庭療法が用いられる相互に親和性の高い関係にある。本書は、「遊びの治癒力」や「イメージの治癒力」など、遊戯療法・箱庭療法をめぐるさまざまな問題を扱いながら、遊戯療法・箱庭療法のスタンダードな用い方と、それらの療法の治療メカニズムについて明らかにしている。
Table of Contents
- 『遊びの治癒力』について
- 第1部 遊戯療法をめぐる諸問題(遊戯療法の基本;遊びの治療的機能について;遊戯療法における実践的諸問題;遊戯療法におけるアグレッションの破壊性と創造性について)
- 第2部 箱庭療法をめぐる諸問題(箱庭療法;箱庭療法再入門;箱庭における遊びの持つ治療的意義;箱庭療法におけるクライエントとセラピスト間のコミュニケーション)
- 第3部 治療メカニズムについて(親面接をめぐる諸問題;前概念的レベルにおけるコミュニケーション—遊戯療法・箱庭療法などにおける治療メカニズムについて;イメージの心理的治癒機能;遊戯療法・箱庭療法の今後の可能性)
by "BOOK database"