書誌事項

能を考える

山折哲雄著

(中公叢書)

中央公論新社, 2014.3

タイトル読み

ノウ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「判官びいき」とは?「翁」とは誰か?谷崎潤一郎、折口信夫、和辻哲郎、柳田國男などの研究を手がかりに能に潜む精神性を解読する。また世阿弥の足跡を辿り、『風姿花伝』を読み解きながら、世阿弥が仕掛けた戦略や「初心」「もどき」「物学(ものまね)」など芸能の原点・伝承の形について新たな視点で問い直す。“源氏供養”“山姥”“弱法師”“高野物狂”“石橋”などの古典から現代までの能を分析しながら、その可能性を探る。

目次

  • 諸国一見の僧
  • 地顔と仮面
  • “葵上”と“源氏供養”
  • 「平家」と「判官びいき」
  • 「翁」とは誰か
  • 「翁」はどこから来るか
  • 「もどき」の芸能
  • 「物学条々」について
  • 「初心」について
  • 佐渡における世阿弥〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1523366X
  • ISBN
    • 9784120045646
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    183p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ