人体に危ない細菌・ウイルス : 食中毒・院内感染・感染症の話
Author(s)
Bibliographic Information
人体に危ない細菌・ウイルス : 食中毒・院内感染・感染症の話
(PHPサイエンス・ワールド新書, 078)
PHP研究所, 2014.4
- Other Title
-
人体に危ない細菌ウイルス : 食中毒院内感染感染症の話
- Title Transcription
-
ジンタイ ニ アブナイ サイキン ウイルス : ショクチュウドク インナイ カンセン カンセンショウ ノ ハナシ
Available at / 67 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
491.7||Ko12110057587
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p283
Description and Table of Contents
Description
目に見えない微生物が、私たちの身の周りにたくさんいて、食と健康の鍵を握っている。私たちの身体の安全も人体常在菌によって守られていた。その構図が、いま崩れようとしている。身近な食べ物である卵が、安全なものとは言えなくなっている。無害であった人体常在菌が害となり、人を襲う。奇跡の薬と呼ばれた抗生物質が、多剤耐性菌の登場で効かなくなっている。身近なペットから危ない菌が出ている…身を守るための処方箋とは?
Table of Contents
- 第1章 微生物の仲間たち(微生物を初めて目にした男;微生物はどこから来るのか ほか)
- 第2章 食べ物と微生物(腐敗も発酵も微生物の働きは同じ;腐敗を防ぐには?水分活性が食品の保存に関係する ほか)
- 第3章 食中毒と微生物(食中毒?それとも感染症?;食中毒はなぜ起きるのか ほか)
- 第4章 感染症との闘いと院内感染(感染症と人類の闘い;細菌の逆襲、多剤耐性細菌の登場 ほか)
- 第5章 感染症の現在(新興感染症と再興感染症;変身する鳥インフルエンザウイルス ほか)
- 第6章 食中毒の予防のために(食中毒は家庭で起きている;食品の購入から後片付けまで ほか)
by "BOOK database"