日本人は100メートル9秒台で走れるか

書誌事項

日本人は100メートル9秒台で走れるか

深代千之 [著]

(祥伝社新書, 363)

祥伝社, 2014.4

タイトル読み

ニホンジン ワ 100メートル 9ビョウダイ デ ハシレルカ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p168

内容説明・目次

内容説明

現在の陸上一〇〇メートル走の日本記録は、伊東浩司が一九九八年に出した一〇秒〇〇。それ以来、更新されておらず、一〇秒の壁を破った日本人はいない。しかし近年、九秒台達成の期待が高まっている。では、はたして日本人は本当に九秒台で走ることができるのか?圧倒的な力を持つジャマイカの選手やアメリカの選手たちに伍することはできるのか?最新科学の観点から理想の走りを研究するスポーツ・バイオメカニクスの第一人者が、走りのメカニズムをやさしく解説、その可能性を分析する。

目次

  • 第1章 なぜ、ボルトは速いのか(陸上短距離の国際比較—なぜジャマイカ・アメリカが速いのか;「規格外」の身体を持つボルト ほか)
  • 第2章 「走る」ことのメカニズム(「走る」を科学するとどうなるか;なぜ「ももを高く上げる」と指導されたのか ほか)
  • 第3章 日本人は一〇〇メートル九秒台で走れるか(実はすごい成績を出している日本人;体が小さいことは関係ない ほか)
  • 第4章 「バイオメカニクス」で人の動きはどう変わる?(バイオメカニクスを日常生活に活かす;わらじの利点を活かした靴づくり ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15243266
  • ISBN
    • 9784396113636
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    168p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ