心房細動のトータルマネジメント : 治療の常識が変わる!

書誌事項

心房細動のトータルマネジメント : 治療の常識が変わる!

伊藤浩編

文光堂, 2014.3

タイトル読み

シンボウ サイドウ ノ トータル マネジメント : チリョウ ノ ジョウシキ ガ カワル!

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

「文献」あり

内容説明・目次

目次

  • 1 はじめに—心房細動診療の常識が変わった!
  • 2 治療の常識が変わった!(抗凝固療法は必須—では具体的にどうする?;レートコントロールは心房細動治療の基礎である;カテーテルアブレーションを有効に活用する;抗不整脈薬によるリズムコントロールは限定的;心房細動の原因を治療し予防しよう)
  • 3 知っておくべき心房細動の知識あれこれ(心房細動の分類とその意義;心房細動の合併症は血栓だけではない;心房細動患者にするべき検査とその意義)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15251093
  • ISBN
    • 9784830619229
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 214p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ