地域社会と情報環境の変容 : 地域における主体形成と活性化の視点から

書誌事項

地域社会と情報環境の変容 : 地域における主体形成と活性化の視点から

吉岡至編著

(研究双書, 第158冊)

関西大学出版部, 2014.3

タイトル別名

Development of information environment in regional society : perspectives on the subject-formation and activation of local community

地域社会と情報環境の変容 : 地域における主体形成と活性化の視点から

タイトル読み

チイキ シャカイ ト ジョウホウ カンキョウ ノ ヘンヨウ : チイキ ニオケル シュタイ ケイセイ ト カッセイカ ノ シテン カラ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは巻末の欧文目次による

参考文献あり

収録内容

  • 口蹄疫報道と「災害文化」の醸成 / 黒田勇著
  • 地方都市における地域メディアの役割とその受容実態について : 県域民放2局の宮崎を事例として / 森津千尋著
  • 地域社会とメディアのかかわり : 北海道における事業展開と地域貢献について / 深井麗雄著
  • 沖縄の言論空間と地方新聞の役割 : ローカルジャーナリズムの立ち位置について / 吉岡至著
  • 被災地メディアとしての臨時災害放送局 : 30局の展開と今後の課題 / 市村元著
  • 地域社会の情報化と新しいメディア利用に関する研究 : スマートフォン向け地域観光アプリケーションと「セカンドオフライン」 / 富田英典著
  • 地域文化と「スロー放送」を考える : 東京のまなざしとローカルのまなざし / 黒田勇著
  • 宮崎と新婚旅行ブーム / 森津千尋著
  • 長野県の信州・市民新聞グループの特異性と普遍性 / 深井麗雄著
  • 沖縄県宮古島市の地元紙やテレビ局の独自性と地域社会での役割 / 深井麗雄著
  • 過疎・高齢化地域の地上テレビ放送デジタル化への対応 : 福島県昭和村の全戸調査から / 市村元著

内容説明・目次

目次

  • 第1章 口蹄疫報道と「災害文化」の醸成
  • 第2章 地方都市における地域メディアの役割とその受容実態について—県域民放2局の宮崎を事例として
  • 第3章 地域社会とメディアのかかわり—北海道における事業展開と地域貢献について
  • 第4章 沖縄の言論空間と地方新聞の役割—ローカルジャーナリズムの立ち位置について
  • 第5章 被災地メディアとしての臨時災害放送局—30局の展開と今後の課題
  • 第6章 地域社会の情報化と新しいメディア利用に関する研究—スマートフォン向け地域観光アプリケーションと「セカンドオフライン」
  • 事例研究1 地域文化と「スロー放送」を考える—東京のまなざしとローカルのまなざし
  • 事例研究2 宮崎と新婚旅行ブーム
  • 事例研究3 長野県の信州・市民新聞グループの特異性と普遍性
  • 事例研究4 沖縄県宮古島市の地元紙やテレビ局の独自性と地域社会での役割
  • 事例研究5 過疎・高齢化地域の地上テレビ放送デジタル化への対応—福島県昭和村の全戸調査から

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ