近世の禁裏と都市空間
著者
書誌事項
近世の禁裏と都市空間
思文閣出版, 2014.2
- タイトル読み
-
キンセイ ノ キンリ ト トシ クウカン
大学図書館所蔵 件 / 全96件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
学位論文 (京都大学, 2005年提出) に関連論文を加えたもの
内容説明・目次
内容説明
禁裏が関係する信仰や儀礼の場・空間の特性に注目し、都市を基盤として存在した禁裏、禁裏によって形成・維持された都市、という両側面からなる近世京都の特性を中世・近代への展開も視野に入れて明らかにする。さらに、都市・建築史的観点から近世の天皇・王権のありかたにも注目し、天皇が表出する場の特性や天皇と民衆の関係性などにも言及。都市・建築史学の手法に限定することなく、文献史学や民俗学も視野に入れて近世京都の都市空間の特徴を多角的な視点から包括的に論じた一書。
目次
- 本書の視座と目的
- 第1部 禁裏と信仰—内侍所・御霊社(室町後期・戦国期の内侍所;近世の内侍所仮殿下賜と上・下御霊社の社殿拝領について;寛政度内裏以降の内侍所仮殿の造営・下賜と神嘉殿)
- 第2部 禁裏と王権—穢・参詣(中世後期の天皇崩御と触穢—内侍所の変化を中心に;近世前期の天皇崩御と内侍所—触穢・王権・都市;近世禁裏御所と都市社会—内侍所参詣を中心として ほか)
- 第3部 禁裏と都市—造営・遷幸・祭礼(承応度・寛文度内裏造営と非蔵人—伏見稲荷社目代・非蔵人羽倉延重の活動を中心に;近世京都の都市空間再生と禁裏御所普請—三井家と町;家政度内裏遷幸と都市空間 ほか)
「BOOKデータベース」 より