書誌事項

江戸を読む技法

山本博文著

(宝島社新書, 440)

宝島社, 2014.3

タイトル別名

江戸時代を「探検」する

江戸時代を探検する

タイトル読み

エド オ ヨム ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

「江戸時代を「探検」する」(新潮文庫 2005年刊)の改題増補改訂

山本博文主要著書一覧: p301-302

内容説明・目次

内容説明

本書は、近世政治史研究の第一人者・山本博文博士が、丹念な史料探索によって、江戸時代の一般人像を現代に蘇らせた意欲作である。武士と現代サラリーマンは、何が共通していて何が異なるのか。本書を読めば、新たな視座が得られることだろう。歴史の教科書では、江戸時代を士農工商という身分制で説明してある。しかし、武士は支配階級、百姓・町人は被支配階級という捉え方は、短絡的で誤りであることがわかる。さらにまた、我々一般人が江戸時代の史料をひもとき読み込むための方法も紹介してある。本書で江戸を読む技法を身につければ、時代小説や大河ドラマが一〇〇倍楽しくなること請け合いだ。

目次

  • 序章 「徳川中心史観」にとらわれずに江戸を読もう(史実は古文書や古記録で再現する;大河ドラマ『軍師官兵衛』を見るための基礎知識 ほか)
  • 第1章 武士とは何か(「武士道とは死ぬことと見付けたり」—武士の決断;忠臣蔵と「かぶき者」—武士の生き方 ほか)
  • 第2章 武士の出世競争と藩の不況対策(幕府に見る「出世」の仕組み—武士と人事;武士たちのリストラ体験—江戸雄藩の不況対策)
  • 第3章 幕府を揺るがした大事件(島原の乱と「ハルマゲドン」—江戸の宗教事件;宝永四年大坂大地震の教訓—江戸の大震災 ほか)
  • 第4章 江戸時代の調べ方(裁判史料の読み方—大岡越前の判決史料;徳川将軍家、大名家関係史料の調べ方—刊本史料 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15275896
  • ISBN
    • 9784800223616
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    302p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ