戦後日本美術の新たな語り口を探る : ニューヨークと東京、二つの近代美術館の展覧会を通して見えてくるもの : シンポジウム記録集

Bibliographic Information

戦後日本美術の新たな語り口を探る : ニューヨークと東京、二つの近代美術館の展覧会を通して見えてくるもの : シンポジウム記録集

岡部美紀, 山田恵津子, 川戸しのぶ編

国際交流基金, 2014.3

Other Title

In search of a new narrative of postwar Japanese art : what becomes visible through the exhibitions at the two modern art museums in New York and Tokyo : symposium report

シンポジウム記録集 : 戦後日本美術の新たな語り口を探る : ニューヨークと東京、二つの近代美術館の展覧会を通して見えてくるもの

Title Transcription

センゴ ニホン ビジュツ ノ アラタナ カタリクチ オ サグル : ニューヨーク ト トウキョウ フタツ ノ キンダイ ビジュツカン ノ テンランカイ オ トオシテ ミエテクル モノ : シンポジウム キロクシュウ

Available at  / 30 libraries

Search this Book/Journal

Note

会期・会場: 2012年12月23日:東京国立近代美術館講堂

主催: 国際交流基金, 東京国立近代美術館

パネリスト: ドリュン・チョン, 鈴木勝雄, ガブリエル・リッター, 前山裕司, 林道郎

パネリスト略歴あり

日英併記

Details

  • NCID
    BB15278293
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    130, 114p, 図版xxiip
  • Size
    21cm
Page Top