九州真宗の源流と水脈
著者
書誌事項
九州真宗の源流と水脈
(筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書, 1)
法藏館, 2014.3
- タイトル読み
-
キュウシュウ シンシュウ ノ ゲンリュウ ト スイミャク
大学図書館所蔵 全52件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
日本史がこれまであまり扱われることがなかった九州の真宗史。戦国期を源流とし、当地に豊かな水脈を形成してきた真宗の姿を、初公開の史料群とともに明らかにする。
目次
- 第1部 九州真宗の源流—戦国期本願寺教団の動向と九州(九州真宗への水脈;戦国期真宗から見た九州;九州北部における真宗の伝播と展開—九州真宗史研究の現状と課題 ほか)
- 第2部 九州真宗の水脈—真宗信仰・文化と北部九州社会(豊後(大分県)から見た真宗の縮図—近世前史の真宗と世情の諸相;筑前真宗教団の展開過程—本願寺東西分立後の帰参・改派を中心に;『覚永寺縁起』、その検証 ほか)
- 第3部 史料編—北部九州の真宗史料(口絵解説;史料編解題;図版)
「BOOKデータベース」 より