皇道仏教と大陸布教 : 十五年戦争期の宗教と国家
著者
書誌事項
皇道仏教と大陸布教 : 十五年戦争期の宗教と国家
社会評論社, 2014.2
- タイトル読み
-
コウドウ ブッキョウ ト タイリク フキョウ : ジュウゴネン センソウキ ノ シュウキョウ ト コッカ
大学図書館所蔵 件 / 全48件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文 (東京大学) をもとににしたもの
天津日本宗教設立年表: p310-311
主な参考文献: p313-327
内容説明・目次
目次
- 研究史の整理と課題の設定
- 第1部 理論編(皇道と侵略思想—軍が用いた概念を中心として;戦争を肯定する仏教—仏教と国家の相資;皇道仏教という思想1—惟神と無我を結ぶ禅の思想;皇道仏教という思想2—天皇に帰一する仏教)
- 第2部 大陸布教編(大陸布教の始まりと日中戦争前後の大陸布教政策;皇道仏教の大陸展開—軍の統制と宗教工作;租界地天津にみる開教—宗教活動から宣撫工作への転換;宗教団体法にみる国家と宗教)
- 天皇帰一と国家神道のゆくえ
「BOOKデータベース」 より