リレーションシップのマネジメント Relationship management
著者
書誌事項
リレーションシップのマネジメント = Relationship management
(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書, 8)
文眞堂, 2014.3
- タイトル別名
-
マネジメント : リレーションシップの
- タイトル読み
-
リレーションシップ ノ マネジメント
大学図書館所蔵 全66件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
収録内容
- リレーションシップ・マーケティングの潮流と研究の視点 / 竹内淑恵執筆
- 製品パッケージによるブランド・リレーションシップの強化 / 溝本将洋執筆
- 化粧品の満足プロセスとリレーションシップ形成 / 福永恭子執筆
- 分譲マンションの満足度構造とリレーションシップ形成 / 長坂朋代執筆
- 超高関与の劇場消費と長期的リレーションシップ / 堀田治執筆
- ペット消費の積極化要因の解明 : ペットとオーナーの関係性から / 永江麻希子執筆
- シモキタ音楽クラスター論 : 商業集積内の関係性を探る / 渡邊ヒロ子執筆
- 地域のブランド化とリレーションシップ形成 / 竹田淳子執筆
- 現実行動と仮想行動の相互作用のメカニズム : 位置情報ゲームの事例分析 / 清原康毅執筆
- 半導体商社の事業ドメイン拡大のメカニズム / 田路則子, 甲斐敦也執筆
- 購入型クラウドファンディングにおける出資者の出資動機 / 小南陽子執筆
- 消費者行動とリレーションシップ・マーケティング / 新倉貴士執筆
内容説明・目次
内容説明
従来、単発的な「取引」が重要視されてきたが、長期的な「関係性」に着目し、マーケティングを展開することが課題である。本書はリレーションシップ構築について実務的な視点から検討した研究成果を掲載している。リレーションシップに関心のあるマーケター、リレーションシップを含めてマーケティングを研究対象とする大学院生や学部生必携の書である。
目次
- リレーションシップ・マーケティングの潮流と研究の視点
- 第1部 ブランド育成と消費者との関係性(製品パッケージによるブランド・リレーションシップの強化;化粧品の満足プロセスとリレーションシップ形成)
- 第2部 サービス財における長期的な関係性(分譲マンションの満足度構造とリレーションシップ形成;超高関与の劇場消費と長期的リレーションシップ;ペット消費の積極化要因の解明—ペットとペットオーナーの関係性から)
- 第3部 地域活性化とリレーションシップ(シモキタ音楽クラスター論—商業集積内の関係性を探る;地域のブランド化とリレーションシップ形成)
- 第4部 新たなる関係性(現実行動と仮想行動の相互作用のメカニズム—位置情報ゲームの事例分析;半導体商社の事業ドメイン拡大のメカニズム;購入型クラウドファウンディングにおける出資者の出資動機)
- 消費者行動とリレーションシップ・マーケティング
「BOOKデータベース」 より