祭りと地方都市 : 都市コミュニティ論の再興
著者
書誌事項
祭りと地方都市 : 都市コミュニティ論の再興
新曜社, 2014.4
- タイトル別名
-
地域社会における地縁的な共同性形成の現代的解明
- タイトル読み
-
マツリ ト チホウ トシ : トシ コミュニティロン ノ サイコウ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全124件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文「地域社会における地縁的な共同性形成の現代的解明」(法政大学, 2012年) を全面的に加除訂正したもの
参考文献: p347-356
内容説明・目次
内容説明
“遅れてきたことの特権”とは何か。地縁の祭りが結ぶ都市の新たな共同性。島津氏発祥の地、宮崎県都城市の夏を彩る六月灯・おかげ祭り・祇園様。成長する自発的な地域活動のなかで、利己主義はどのように相互主義へ転回するのか。停滞と同一性に抗する地方都市の論理と持続力を、重層的に描き出す。
目次
- 序章 本書の目的と方法
- 第1章 小盆地宇宙の地方都市
- 第2章 地方都市型コミュニティ論からの示唆
- 第3章 都市祝祭論へのアプローチ
- 第4章 近隣祭りの持続と変容—「六月灯」の事例分析
- 第5章 自発的な地域活動の成長要因—「おかげ祭り」の事例分析
- 第6章 伝統的都市祝祭の伝承—「祇園様」の事例分析
- 第7章 地縁的な共同性形成の論理
- 補章 本書の提言と示唆
「BOOKデータベース」 より