書誌事項

黒田官兵衛不敗の計略

加来耕三著

(人物文庫, [か3-9])

学陽書房, 2013.10

タイトル読み

クロダ カンベエ フハイ ノ ケイリャク

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p332-333

内容説明・目次

内容説明

「歴史は活用してこそ意義がある」と主張してきた人気の歴史家が、名軍師として活躍した黒田官兵衛の駆使したさまざまな計略(戦略・戦術)を、中国三千年の叡智といわれ、戦いの極意が描かれた秘書『兵法三十六計』を中心に合計五十の兵法にあてはめて大分析。官兵衛やそのまわりで起きた戦国の名場面で使われた計略から、混迷の時代を生き抜く知恵を学ぶ!

目次

  • 第1章 『詭』(あざむく)の計(瞞天過海の計;治気の計 ほか)
  • 第2章 『謀』(はかる)の計(連環の計;敗面〓(か)口の計 ほか)
  • 第3章 『奸』(おかす)の計(囲魏救趙の計;仮痴不癲の計 ほか)
  • 第4章 『奇』(裏をかく)の計(反間の計;無中生有の計 ほか)
  • 第5章 『秘』(かくす)の計(二虎競食の計;駆虎呑狼の計 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ