The特別支援教育
著者
書誌事項
The特別支援教育
(シリーズ「THE教師力」)
明治図書出版, 2014.2-2015.7
- 通常の学級編
- 特別支援学校・特別支援学級等編
- タイトル別名
-
THE特別支援教育
- タイトル読み
-
The トクベツ シエン キョウイク
大学図書館所蔵 件 / 全41件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献あり
内容説明・目次
- 巻冊次
-
通常の学級編 ISBN 9784181972134
内容説明
通常の学級の特別支援教育と言っても、その取り組みの視点は幅広いものです。そこで本書では、授業の工夫、子どもとの関係、そして「場を変えた」個別の指導支援という視点を示し、先生方の幅広いアイデア・取り組みをご紹介いただきました。「全員に分かりやすくなるような工夫をしてみよう。」「学びにくさを有するあの子どもをイメージした工夫を考えよう。」本書に紡がれたそれぞれの先生方の原稿には、様々な「物語」があります。
目次
- 1 わかりやすい授業・環境整備(授業のユニバーサルデザイン;ユニバーサルデザインの授業づくり5つの視点;“解説者”探しと「でも楽しい」教室づくり)
- 2 学びのしかけ(「学びのしかけ」による通常の学級における特別支援教育の深化;「ただ楽しいだけ」の活動をしかける;個の特性、課題から発想する「学びのしかけ」)
- 3 協同的な学び合い(子ども同士の学び合いの力でユニバーサルデザインな授業ができる!;「協同学習」が特別支援教育を支える)
- 4 関係支援(支援者や周囲の子どもとの関係をサポートする;ほめ言葉をつむぎ続ける;物語をつむぐ関係支援;子どもとのやり取りを通して指導していくことの大切さ;特別支援をめぐる2つの「協同」)
- 5 個別支援とのコラボ(個別指導を活かす教室;子どもへの「まなざし」)
- 巻冊次
-
特別支援学校・特別支援学級等編 ISBN 9784183484369
内容説明
ありのままの「子どもの姿」の見取り方、自己肯定感&自信UPの秘訣。特別支援学級の魅力と3つの柱、個別学習・集団学習・交流及び共同学習。安心できる居場所づくり—家族・学級・行政とつながるポイント。特別支援学校・支援学級等での取り組みを徹底解説!
目次
- 第1章 特別支援学校での取り組み(見ることと分かること;知的障害教育に求められる専門性とキャリア教育の可能性;「子どもを見る」ということ ほか)
- 第2章 特別支援学級での取り組み(病気を抱えた子どもになぜ教育が必要なのでしょう;お互いを尊重し合う「インクルーシブ」;一人ひとりに合った方法があるはず! ほか)
- 第3章 通級指導教室での取り組み(通級指導教室とはどんなところ?;通級指導教室で“つなぐ”支援を;個別の教育相談を重視する中学校通級指導教室)
「BOOKデータベース」 より