近代オランダの確率論と統計学
Author(s)
Bibliographic Information
近代オランダの確率論と統計学
八朔社, 2014.4
- Title Transcription
-
キンダイ オランダ ノ カクリツロン ト トウケイガク
Available at / 53 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 17世紀後半オランダにおける人口統計と確率論の交錯—C.ホイヘンスの「チャンスの価格」とデ・ウィットの「終身年金の現在価額」について
- 第2章 C.ホイヘンス『運まかせゲームの計算』について
- 第3章 17世紀後半のオランダにおけるフランス確率論の展開—パスカル=フェルマーからホイヘンス、フッデへ
- 第4章 17世紀オランダにおける終身年金現在価額の評価問題—「チャンスの価格」と「生命表」の利用をめぐって
- 第5章 18世紀前半のオランダにおける確率論と統計利用の展開—ストルイクを中心に
- 第6章 18世紀オランダの人口統計—ハレーからケルセボームへ
- 第7章 19世紀オランダにおける政治算術と確率論の統合—ロバトの年金現在価額評論と隅然誤差理論
- 第8章 シモン・フィセリングの統計学—19世紀中葉オランダでの大学派統計学の展開
- 付論 スピノザ『チャンスの計算』について
by "BOOK database"