書誌事項

通天楼日記 : 横山松三郎と明治初期の写真・洋画・印刷

冨坂賢, 柏木智雄, 岡塚章子編

思文閣出版, 2014.3

タイトル別名

通天楼日記 : 横山松三郎と明治初期の写真洋画印刷

タイトル読み

ツウテンロウ ニッキ : ヨコヤマ マツサブロウ ト メイジ ショキ ノ シャシン ・ ヨウガ ・ インサツ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

横山松三郎が上野池之端に開業した写真館兼私塾・通天楼での出来事を記した日記「通天楼日記」の翻刻と影印、ならびに横山松三郎自らが記した履歴書である「横山松三郎自筆手記」、門人である亀井至一・下國羆之輔らが作成した「横山先生履歴草稿」の翻刻を収載。黎明期の日本写真史・洋画史・印刷史の実態を明らかにする一級の史料群。

目次

  • 翻刻(明治六年通天楼日記;明治七年通天楼日記;明治十二年日記;横山松三郎自筆手記;横山先生履歴草稿)
  • 影印
  • 論考(横山松三郎と通天楼—「明治六年日記」を素材として;通天楼をめぐる人々—洋画とのかかわりを中心として;横山松三郎事績—横山家所蔵資料を中心に)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15390249
  • ISBN
    • 9784784217298
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    583p, 図版[4]p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ