言論外交 : 誰が東アジアの危機を解決するのか
Author(s)
Bibliographic Information
言論外交 : 誰が東アジアの危機を解決するのか
NCコミュニケーションズ , 日中出版 (発売), 2014.4
- Other Title
-
言論外交 : 誰が東アジアの危機を解決するのか
- Title Transcription
-
ゲンロン ガイコウ : ダレ ガ ヒガシアジア ノ キキ オ カイケツ スルノカ
Available at / 39 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
言論NPOの歩み: p243-249
Description and Table of Contents
Description
緊張が続く日中・日韓関係の改善に向け「新しい民間外交」が動き出した。尖閣諸島等をめぐり政府間外交が停止するなか、2013年末、紛争回避のために中国との間で「不戦の誓い」を合意した日本の非営利シンクタンクが、新しい民間外交として「言論外交」を提唱、政府間外交の環境改善と東アジアの秩序づくりに向けて動き出す。
Table of Contents
- 序章 日中「不戦の誓い」はどのようにして合意されたか
- 第1章 「不戦の誓い」と「民間外交」—「第九回東京‐北京フォーラム」を終えて
- 第2章 なぜいま、「言論外交」なのか—輿論に支えられた「民間外交」の実現
- 第3章 尖閣諸島周辺海域で何が起こっているか—日中安全保障関係者の対話で明らかになったこと
- 第4章 「日韓未来対話」開催の意義
- 第5章 「言論外交」は何を目指すか—「不戦の誓い」を東アジア共通の合意に
by "BOOK database"