現代思想と「幾何学の起源」 : 超越論的主観から超越論的客観へ
Author(s)
Bibliographic Information
現代思想と「幾何学の起源」 : 超越論的主観から超越論的客観へ
水声社, 2014.4
- Other Title
-
現代思想と幾何学の起源 : 超越論的主観から超越論的客観へ
- Title Transcription
-
ゲンダイ シソウ ト 「キカガク ノ キゲン」 : チョウエツロンテキ シュカン カラ チョウエツロンテキ キャッカン エ
Available at / 50 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Description and Table of Contents
Description
ピラミッドの麓でタレスは何を考えたのか?フッサール、メルロ=ポンティ、デリダ、セールを魅了した“幾何学の起源”というモティーフの再検証を通して、「知」と「学」の営為を問う。
Table of Contents
- 序 なぜ、“幾何学の起源”を問うのか?
- 第1章 “起源”のイデアロジー(理‐開‐性)—E.フッサール
- 第2章 “起源”のエルデオロジー(地‐開‐性)—M.メルロ=ポンティ
- 第3章 “起源”のゲシヒテオロジー(歴‐開‐性)—J.デリダ
- 第4章 “起源”のコスモロジー(天‐開‐性)—M.セール
- 第5章 超越論的地平、理象性の範域、理象圏
- 結 幾何学、起源論、現代科学
by "BOOK database"