大規模呉服商の流通革新と進化 : 三井越後屋における商品仕入体制の変遷

Bibliographic Information

大規模呉服商の流通革新と進化 : 三井越後屋における商品仕入体制の変遷

武居奈緒子著

千倉書房, 2014.3

Title Transcription

ダイキボ ゴフクショウ ノ リュウツウ カクシン ト シンカ : ミツイ エチゴヤ ニオケル ショウヒン シイレ タイセイ ノ ヘンセン

Available at  / 70 libraries

Note

博士論文「江戸時代の呉服商における仕入革新 : 越後屋の買宿制度を中心として」 (神戸大学) に加筆・修正したもの

参考文献: p211-216

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 ヒストリカル・セッティング
  • 第1章 近世商業史研究と本研究の位置づけ
  • 第2章 越後屋の販売革新と成長—1600年代の成長戦略
  • 第3章 越後屋の顧客層の拡大と買宿制度—1700年代以降の成長戦略
  • 第4章 絹物の買宿制度の創出と管理—上州を中心として
  • 第5章 木綿の買宿制度の移転と進化—伯州を中心として
  • 第6章 競合呉服商の追随と展開
  • 第7章 幕藩体制を前提にした流通機構の併用—呉服商間の協調行動
  • 第8章 大黒屋の仕入機構
  • 第9章 日本における百貨店業態成立に関する歴史的考察
  • 第10章 日本流通の発展段階と今後の展望

by "BOOK database"

Details

Page Top