前方後円墳の築造と儀礼

書誌事項

前方後円墳の築造と儀礼

塩谷修著

同成社, 2014.4

タイトル読み

ゼンポウ コウエンフン ノ チクゾウ ト ギレイ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

前方後円墳とその築造にさいして執り行われる多彩な祭祀儀礼について、関東地方の事例を中心に思想史的および政治史的側面の両方から緻密に考察し、古墳時代の一端を明らかにする。

目次

  • 序章 前方後円墳の築造と儀礼について
  • 第1章 前期古墳の土器祭祀—関東地方を中心に
  • 第2章 埋葬施設上土器祭祀の系譜
  • 第3章 壺形埴輪の性格と歴史的意義
  • 第4章 前方後方墳の築造と儀礼の波及—東山道・東海道東縁からみた前方後方墳の特質
  • 第5章 前方後円墳の築造と儀礼の波及—器台形円筒埴輪と壺形埴輪の検討
  • 第6章 土器祭祀の展開と「造り出し」の成立
  • 第7章 盾持人物埴輪の特質と歴史的意義
  • 第8章 家形埴輪と前方後円墳の儀礼
  • 第9章 古墳時代後期の前方後円墳と儀礼—常総地域における後期・終末期古墳をとおして
  • 終章 前方後円墳における儀礼と時代観

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15439166
  • ISBN
    • 9784886216618
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 277p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ