落語名作200席
Author(s)
Bibliographic Information
落語名作200席
(角川文庫, 18479-18480)
KADOKAWA, 2014.3
- 上
- 下
- Other Title
-
角川ソフィア文庫
- Title Transcription
-
ラクゴ メイサク 200セキ
Available at / 27 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「ガイド落語名作100選」(弘文出版 1999年刊)と「ガイド落語名作プラス100選」(弘文出版 1999年刊)の改題, 加筆修正のうえ再構成して文庫化したもの
ブックジャケットに「角川ソフィア文庫」の表示あり
ブックジャケットに上あ-さ行, 下た-わ行の表示あり
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784044094584
Description
寄席や落語会で口演頻度の高い噺を厳選。情緒たっぷりの廓噺「紺屋高尾」、涙を誘う家族ドラマ「子別れ」、子供に人気の言葉遊び「寿限無」、上流志向のズッコケ「青菜」、異次元の恐怖「死神」、圓朝作の怪談「真景累ヶ淵」—。演目別にストーリーと主な会話、噺の落ちと結末、どの噺家の十八番かなどをコンパクトにまとめる。落語の初心者・上級者を問わず役に立ち、読んで楽しめる極上のガイドブック。
Table of Contents
- 青菜
- あくび指南
- 明烏
- 麻のれん
- 愛宕山
- あたま山
- 穴どろ
- 鮑熨斗
- 居酒屋
- 一眼国〔ほか〕
- Volume
-
下 ISBN 9784044094591
Description
いちどは聴いてみたかった、落語の人気演目を網羅。万人を泣かせる「文七元結」「唐茄子屋政談」、怪談噺の「もう半分」、歌舞伎の内幕を描いた「中村仲蔵」「淀五郎」、笑いの連発「千早振る」「野晒し」「宮戸川」、圓朝の名作・怪談噺の「牡丹燈篭」—。圓生、志ん朝、小三治など、名人の落語を世に送り出してきた、名プロデューサーならではの蘊蓄が満載。読み物として楽しめる、極上のガイドブック。
Table of Contents
- 大工調べ
- たいこ腹
- 代脈
- 高砂や
- 高田馬場
- たがや
- 竹の水仙
- たちきれ線香
- 狸賽
- 試し酒〔ほか〕
by "BOOK database"