幼児はひらがなより漢字で6倍伸びる : 小学校に上がってからでは遅い! 石井式漢字教育
Author(s)
Bibliographic Information
幼児はひらがなより漢字で6倍伸びる : 小学校に上がってからでは遅い! 石井式漢字教育
コスモ21, 2014.4
改訂版
- Title Transcription
-
ヨウジ ワ ヒラガナ ヨリ カンジ デ 6バイ ノビル : ショウガッコウ ニ アガッテ カラ デワ オソイ イシイシキ カンジ キョウイク
Available at 6 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
『幼児は「漢字」で天才になる』の一部内容を訂正、改題したもの
Description and Table of Contents
Description
漢字は幼児の脳には最高の栄養素。漢字絵本で遊びながら、みるみる言葉の力が伸びる。
Table of Contents
- 1章 「漢字」で幼児の脳がみるみる伸びる—幼児期こそ最適齢期、学習効果は六倍以上(目で“見る言葉”漢字が子どもの知能を育てる!;漢字はひらがなより覚えやすい! ほか)
- 2章 漢字で見違えるほど成長/現場からのレポート—集中力、考える力、言葉の力、理解力、感性…(漢字教育で育った集中力や語彙の豊かさが成長の土台に;漢字を使ったゲームや遊びで集中力や考える力が育つ ほか)
- 3章 家庭でも「漢字」で子どもが驚くほど伸びる!!—漢字カード、漢字ゲーム、漢字かな交じり絵本…(家庭など身近なところではじめられる;漢字カードの上手な活用で学習効果はさらに高まる ほか)
- 4章 幼児期からの漢字学習こそ二十一世紀の教育—幼児教育、小学校教育、障害児教育、そして国際文字へ(漢字こそ子どもの教育に新しい可能性を開く;障害児教育にも大きな期待が ほか)
by "BOOK database"