Bibliographic Information

21世紀社会とは何か : 「現代社会学」入門

船津衛, 山田真茂留, 浅川達人編著

恒星社厚生閣, 2014.4

Other Title

21世紀社会とは何か : 現代社会学入門

Title Transcription

21セイキ シャカイ トワ ナニ カ : 「ゲンダイ シャカイガク」ニュウモン

Note

ブック・ガイド: 各章末

Contents of Works
  • 「二一世紀社会」とは何か : 二一世紀社会と社会学 / 船津衛著
  • 自己と社会 : 社会学的自己論から現代社会へのアプローチ / 伊藤智樹著
  • 社会を分析するツールとしての社会地図 : 都市空間の社会学 / 浅川達人著
  • 集まりとつながりの力 : 集団・組織とさまざまな関係性 / 山田真茂留著
  • 集合行動 : 社会不安と不満の社会学 / 田中淳著
  • 「つながり」と社会 : 個人化・共同性・公共性 / 澤井敦著
  • ジェンダーと現代 : 性の束縛からの解放 / 早川洋行著
  • 「まなざし」による支配と癒しの空間 : 身体感覚とリアリティ / 出口剛司著
  • 不思議なお話を : 世俗化社会における宗教のゆくえ / 山田真茂留著
  • 情報とコミュニケーション : 人間の普遍性と技術の進歩 / 早川洋行著
  • 災害と社会 / 田中淳著
  • 「孤独な高齢者」という思い込み : 高齢者の社会関係 / 浅川達人著
  • 病いの物語を産み出す営み : 回復への夢と絶望との狭間で / 伊藤智樹著
  • 「死」の受容と「生」の技法 : 成果主義と業績主義を超えて / 出口剛司著
  • 消費社会・ポストモダニティ・リスク社会 : 二一世紀社会のゆくえ / 澤井敦著
  • ポスト三・一一の社会学 : 東日本大震災後の社会と社会学 / 浅川達人著
Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 「二一世紀社会」とは何か—二一世紀社会と社会学
  • 自己と社会—社会学的自己論から現代社会へのアプローチ
  • 社会を分析するツールとしての社会地図—都市空間の社会学
  • 集まりとつながりの力—集団・組織とさまざまな関係性
  • 集合行動—社会不安と不満の社会学
  • 「つながり」と社会—個人化・共同性・公共性
  • ジェンダーと現代—性の束縛からの解放
  • “まなざし”による支配と癒しの空間—身体感覚とリアリティ
  • 不思議なお話を—世俗化社会における宗教のゆくえ
  • 情報とコミュニケーション—人間の普遍性と技術の進歩
  • 災害と社会
  • 「孤独な高齢者」という思い込み—高齢者の社会関係
  • 病いの物語を産み出す営み—回復への夢と絶望との狭間で
  • “死”の受容と“生”の技法—成果主義と業績主義を超えて
  • 消費社会・ポストモダニティ・リスク社会—二一世紀社会のゆくえ
  • ポスト三・一一の社会学—東日本大震災後の社会と社会学

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BB1547842X
  • ISBN
    • 9784769914723
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 234, vip
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top