書誌事項

集団的消費者利益の実現と法の役割

千葉恵美子, 長谷部由起子, 鈴木將文編

商事法務, 2014.4

タイトル読み

シュウダンテキ ショウヒシャ リエキ ノ ジツゲン ト ホウ ノ ヤクワリ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

集団的消費者利益実現のための救済措置を多彩な法領域から検討した共同研究書。

目次

  • 第1部 集団的利益の類型論からみた救済制度の展開(集団的消費者利益の実現を巡る研究序説試論;集団的消費者利益の実現を巡る民事実体法上の観点からの試論;集団的消費者利益の実現と行政法の役割—不法行為法との役割分担を中心として ほか)
  • 第2部 集団的消費者被害救済制度の諸相(消費者の権利保護のための集合訴訟—訴訟対象から見た集合手続;消費者団体による訴訟と執行を巡る諸問題;消費者団体による訴訟と訴訟法上の問題点—訴訟物と既判力の客観的範囲を中心に ほか)
  • 第3部 諸法からみた学際的検討(消費者法と公私協働;行動経済学と競争法;景品表示法における消費者被害の事前防止について—表示規制を中心として ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15496250
  • ISBN
    • 9784785721893
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxviii, 587p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ