ガマ (洞窟) であったこと : 沖縄戦の実相がここにある
Author(s)
Bibliographic Information
ガマ (洞窟) であったこと : 沖縄戦の実相がここにある
(わたしの沖縄戦, 2)
新日本出版社, 2014.3
- Title Transcription
-
ガマ ドウクツ デ アッタ コト : オキナワセン ノ ジッソウ ガ ココ ニ アル
Available at / 15 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
沖縄戦の真実を伝える二巻目。米軍上陸から首里撤退までに、病院壕で人間的感情をなくしていく女子学徒隊や、壕を追い出された住民に迫る。
Table of Contents
- 第1章 沖縄戦の100日(首里城の攻防〜首里城地下の第32軍司令壕;沖縄戦の経緯…本島上陸から日本軍の首里撤退まで)
- 第2章 壕追い出し(北に逃げるか、南に逃げるか…上陸地点の中部住民;壕を探して転々とする…米軍の陽動作戦の下での南部住民 ほか)
- 第3章 ガマの中(壕を売る人;人間が人間でなくなる ほか)
- 第4章 八重岳であったこと(八重岳の野戦病院看護隊の三高女学徒隊—なごらん学徒隊;八重岳から多野岳に向かって撤退 ほか)
by "BOOK database"