Bibliographic Information

おじさんの哲学

永江朗著

原書房, 2014.4

Title Transcription

オジサン ノ テツガク

Available at  / 47 libraries

Note

叔父さんを知るためのブックリスト: p262-265

Description and Table of Contents

Description

権威的な「父」ではなく、感性は鋭いけれど慌て者の「兄」でもない、「叔父さん」という存在が、いつの時代にも警鐘を鳴らしてきた。20人+αの著述家の文章から叔父の力を考える。

Table of Contents

  • 1 叔父さんは非常識(叔父さんはのんき—内田樹;あえて啓蒙しようとしないで考える—高橋源一郎 ほか)
  • 2 まんなかよりも、はしっこがすき(叔父さんはトリックスター—山口昌男;多数派はいつも間違える—生田耕作 ほか)
  • 3 叔父さんは好きなように生きる(叔父さんはスノッブ—植草甚一;スノッブであることに自覚的なスノッブ—伊丹十三 ほか)
  • 4 まじめな人はこわい(叔父さんは単純なように見えて複雑—片岡義男;叔父さんは寛容だけど筋を通す—天野祐吉 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB15515286
  • ISBN
    • 9784562050581
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    265p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top