日本女子大学における理科の変遷 : 物理教室の理学部成立までの道のり

著者

    • 竹中, はる子 タケナカ, ハルコ

書誌事項

日本女子大学における理科の変遷 : 物理教室の理学部成立までの道のり

竹中はる子著

ドメス出版, 2014.3

タイトル読み

ニホン ジョシ ダイガク ニオケル リカ ノ ヘンセン : ブツリ キョウシツ ノ リガクブ セイリツ マデノ ミチノリ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p180

資料1 学部系統図: p182-183

資料2 日本女子大学校創立期の物理・化学・数学教員名簿: p184-185

資料3 大学校組織の変遷と学生規模: p186

内容説明・目次

目次

  • 第1部 日本女子大学校時代—創立から混乱する戦後まで(日本女子大学校の創立;教育学部時代;総合大学を目指して;戦中・戦後の混乱)
  • 第2部 新制大学下の発展—家政学部から理学部誕生に向かって(新制日本女子大学家政学部家政理科の発展とともに;先輩;恩師追慕;理学部の開設に向けて;先生方から寄せられた言葉を励みに—日本女子大学120年の歩み 物理教室の理学部への道のり;新制大学設立から今日に至るまでの物理研究室の運営;育った学生の社会での活動)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ