ごせやける許さんにぇ : フクシマ原発被災者の歩み・双葉町から : これまでの3年、これからの3年

書誌事項

ごせやける許さんにぇ : フクシマ原発被災者の歩み・双葉町から : これまでの3年、これからの3年

井上仁著

言叢社, 2014.3

タイトル別名

ごせやける許さんにぇ : フクシマ原発被災者の歩み双葉町から : これまでの3年これからの3年

タイトル読み

ゴセヤケル ユルサンニェ : フクシマ ゲンパツ ヒサイシャ ノ アユミ フタバマチ カラ : コレマデ ノ 3ネン コレカラ ノ 3ネン

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

著者は双葉町、浪江町の被災住民調査を踏まえ、「被災住民の声」に共通する「五つの復興再生課題」をしぼりだし、全国民に「フクシマ復興支援ネットワーク」への参画を呼びかけている。これからの三年が正念場。原発被災者の皆さんの思いと覚悟を分かち合い、ともに歩んでほしい。子どもたちの世代に禍根を残さないためにも!

目次

  • 第1部 これまでの三年(全ては「原発過酷事故」による緊急避難からはじまった;原発災害復興支援プロジェクトの立上げ;避難所で生活する住民への二つの緊急支援;生活再建に向けて—正当な損害賠償請求の道筋を探る;被災自治体の復興再生に向けた暗と明;「被災町民の声」から復興の課題をさぐる)
  • 第2部 これからの三年(わが村や町を棄てるわけにはいかない;国は福島の復興再生にどれだけ本気か;全被災住民・自治体共通の「五つの復興再生課題」解決への道筋を探る;フクシマ「原発過酷事故災害」は何一つ解決していない)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ