スポーツアナトミー : 人体解剖生理学
Author(s)
Bibliographic Information
スポーツアナトミー : 人体解剖生理学
丸善出版, 2014.4
- Other Title
-
Sport anatomy
- Title Transcription
-
スポーツ アナトミー : ジンタイ カイボウ セイリガク
Available at 188 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 伊坂忠夫, 大石健二, 河崎賢三, 菊池直樹, 木村季由, 西山哲成, 平子哲史, 松本高明, 宮崎誠司, 山下昭子, 山本憲志, 琉子友男, 和田匡史
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
本書は体育学やスポーツ科学を専攻する学生や、さらに健康運動指導士を目指す学生のための「イラストでわかる解剖生理学」であり、体育学の講義や実習に使えるテキストです。体を動かす場合に生じる複雑な筋骨格系の動きあるいは内臓器官などのホメオスタシスについて、スポーツ分野での解剖生理学的知識が一目で理解できます。人体解剖生理学の膨大な領域を必要最小限の知識で網羅しております。また、スポーツ分野特有の重要な事柄、人体計測法についてもわかりやく記載し、さらに最近のスポーツ医学に関連する記事等も多数コラムとして触れています。
Table of Contents
- スポーツアナトミーを学ぶにあたり 解剖学の歴史
- からだの動きの基本的用語 身体の基本的用語と体組成
- からだをささえる 骨格系
- からだをうごかす 筋系
- うごきを続ける 呼吸器系
- 血をめぐらす 循環器系
- 栄養をおくる 消化器系
- エネルギーの源をつくる 消化器系付属器官
- 尿をつくるしくみ 泌尿器系
- 新しいいのちをつくる 生殖器系
- からだを整える 内分泌系
- 情報をうけとる 感覚器系
- からだをコントロールする 中枢神経系・末梢神経系
- 情報をおくる 神経系
- 外敵とたたかい、ホメオスタシスを守る リンパ系
- 遺伝部品を次世代につなげる 遺伝子とゲノム
by "BOOK database"