多様な労働時間管理の運用と就業規則への規定の仕方

書誌事項

多様な労働時間管理の運用と就業規則への規定の仕方

奥村禮司著

日本法令, 2014.4

タイトル別名

労働時間管理の運用と就業規則への規定の仕方 : 多様な

タイトル読み

タヨウナ ロウドウ ジカン カンリ ノ ウンヨウ ト シュウギョウ キソク エノ キテイ ノ シカタ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

生産性を上げて残業時間を削減できる!

目次

  • 第1章 従来型の基本的な労働時間管理(労働時間管理の基本;1ヵ月単位の変形労働時間制 ほか)
  • 第2章 訴訟対策のための労働時間管理(残業代込みの賃金体系・残業代の定額制セット料金;始業・就業時刻前後の行為込みの賃金体系 ほか)
  • 第3章 特殊な労働時間管理(労働時間とならない時間分を賃金カット;手待ち時間・研修時間等の賃金別立て ほか)
  • 第4章 ワークライフバランスにあった労働時間管理(在宅勤務等テレコミューティング(Telecommuting)における労働時間管理;企画業務型裁量労働制の活用 ほか)
  • 第5章 ワークライフバランスの先を行く欧米型労働時間管理(ジョブシェアリング(Job sharing program)の導入;コンプレストワークウィーク(Compressed workweek)・圧縮勤務の導入 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15571833
  • ISBN
    • 9784539723654
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    332p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ