「たぬき藻」のごとく : 青年期教育の実践に生きる
Author(s)
Bibliographic Information
「たぬき藻」のごとく : 青年期教育の実践に生きる
東京図書出版 , リフレ出版 (発売), 2014.4
- Other Title
-
たぬき藻のごとく
- Title Transcription
-
タヌキモ ノ ゴトク : セイネンキ キョウイク ノ ジッセン ニ イキル
Available at 7 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
疾風怒涛の青年期を坦然として生きよ。上辺の技量や効率だけを追究せず、人に対する思い遣りや誠実さ、美しいものや身に沁みて感じる心の交流など、人として生きるために是非とも必要な価値観を身につけよ!
Table of Contents
- 第1章 教育随想(北星余市とは何であったか;再び教職の道を歩む ほか)
- 第2章 教育時論(「在り方生き方」教育の実体は何か;岡倉由三郎の朝鮮教育論を読む ほか)
- 第3章 海外英語研修をいかに組織し実践するか(オセアニアの多文化教育を観て;国立高専とオーストラリアTAFEとの語学留学交流 ほか)
- 第4章 生活指導をどう展開するか(学年指導を支える一学年通信「星」;低学年の学級経営における教育臨床の試み ほか)
by "BOOK database"