台湾エレクトロニクス産業のものづくり : 台湾ハイテク産業の組織的特徴から考える日本の針路
著者
書誌事項
台湾エレクトロニクス産業のものづくり : 台湾ハイテク産業の組織的特徴から考える日本の針路
白桃書房, 2014.5
- タイトル読み
-
タイワン エレクトロニクス サンギョウ ノ モノズクリ : タイワン ハイテク サンギョウ ノ ソシキテキ トクチョウ カラ カンガエル ニホン ノ シンロ
大学図書館所蔵 件 / 全65件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p253-268
内容説明・目次
目次
- 今、なぜ台湾を議論するのか
- 台湾エレクトロニクス産業発展の歴史
- 半導体産業創出とモジュラー型産業構造の形成
- 台湾ODM産業とプラットフォーム・ビジネス—プラットフォーム・イノベーションと経済成長—
- 台南サイエンス・パークにおける奇美電子の液晶パネル事業
- 台湾の液晶産業参入と発展
- 台湾PDP産業の失敗
- 奇美グループの自社ブランド液晶テレビ開発
- 国防役制度とエンジニアの囲い込み
- 半導体産業における投資優遇税制〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より