Bibliographic Information

有次と庖丁

江弘毅著

新潮社, 2014.3

Title Transcription

アリツグ ト ホウチョウ

Available at  / 36 libraries

Note

参考文献: p206

Description and Table of Contents

Description

京都・錦の店舗は「鰻の寝床」だが、いまや世界中の料理人が集う新“名所”だ。つくる人とつかう人の間で“和食”を支え、京都の町と共に歩む「有次」。老舗でありながらもスタイリッシュで革新的—全面協力のもと、その類まれな存在と軌跡をたどる。堺の製作現場や庖丁のカラー写真満載!

Table of Contents

  • 京都・錦市場の「有次」
  • 親戚の家の3本
  • 「有次」のルーツをさぐる
  • 庖丁屋としての「有次」へ
  • 「有次」と堺
  • 錦市場、祇園の味。庖丁づかいの現場
  • 大阪の「有次」
  • 「有次」の蕎麦切庖丁
  • 板前割烹の誕生
  • 海外へ〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB15651626
  • ISBN
    • 9784103354116
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    206p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top