被災地からのリスタート : コバルトーレ女川の夢

書誌事項

被災地からのリスタート : コバルトーレ女川の夢

佐藤拓也著

出版芸術社, 2014.3

タイトル読み

ヒサイチ カラノ リスタート : コバルトーレ オナガワ ノ ユメ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

壊滅的打撃を受けた宮城県女川町と、存続の危機に立ったコバルトーレ女川。救援活動に取り組み、チームの活動停止後もボランティアに務めた選手たち。GMとして選手の生活のために奔走しながら、新聞を避難所に無料配布し続けた地元新聞社の社長。社員を解雇することなく社業を立て直し、クラブを支援し続けたスポンサー。町の復興をスポーツにかけ、一億円をかけての競技場改修を決断した町長。「地域とともに生きる」の理念のもと、サッカーを中心に1つとなった町が、日本のスポーツ界に新たな道筋を示す。

目次

  • 1 多くを失った町からのリスタート
  • 2 地域のために生きる—GM・近江弘一の戦い
  • 3 残った者、戻ってきた者—それぞれの一年間
  • 4 理念を貫いたスポンサー—株式会社高政・高橋正典社長の覚悟
  • 5 こういう時だからこそサッカーを続けてほしかった—女川町商工会青年部元部長・鈴木康仁の勇気
  • 6 被災地に勇気と元気を—活動再開
  • 7 町を思う気持ちはいつまでも変わらない—現役を現れることになっても
  • 8 100年続くクラブへ—須田善明女川町長・近江弘一GMが描く未来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15672149
  • ISBN
    • 9784882934592
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    187p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ