ポストモダン状況論 : 現代社会(2008.9.15リーマンショック・2011.3.11福島以後)の基礎理論

書誌事項

ポストモダン状況論 : 現代社会(2008.9.15リーマンショック・2011.3.11福島以後)の基礎理論

石塚省二著

礫川 , 柘植書房新社 (発売), 2014.4

タイトル別名

A theory of the postmodern situation : fundamentals of social theory of modern and contemporary society after 9/15 2008 & 3/11 2011

ポストモダン状況論 : 現代社会(二〇〇八・九・一五リーマンショック・二〇一一・三・一一福島以後)の基礎理論

ポストモダン状況論 : 現代社会(二〇〇八・九・一五リーマンショック二〇一一・三・一一福島以後)の基礎理論

ポストモダン状況論 : 現代社会2008.9.15リーマンショック2011.3.11福島以後の基礎理論

タイトル読み

ポストモダン ジョウキョウロン : ゲンダイ シャカイ (2008.9.15 リーマンショック・2011.3.11 フクシマ イゴ) ノ キソ リロン

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付および表紙による

その他のタイトルは標題紙裏による

文献あり

内容説明・目次

内容説明

鬼才石塚省二が、混沌とした現代社会に一石を投じる!!ポストモダン状況論を見よ!!

目次

  • 序章 現存資本主義の崩壊(二〇〇八・九・一五)と福島(二〇一一・三・一一)以後の社会をグローバルに論じる
  • 第1章 六八年パリ五月革命の社会学—『ポストモダン状況論』の端緒として
  • 第2章 現存社会主義の崩壊と二十世紀末思想のゆくえ
  • 第3章 二つのマルコ・ポーロ
  • 第4章 大学への社会哲学的考察
  • 第5章 三つの「ポストモダン状況」と『ソフィーの世界』
  • 第6章 グローバル化時代における社会哲学の想像力
  • 終章 三・一一フクシマ以後の現代社会の基礎理論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15685344
  • ISBN
    • 9784806806592
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    229p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ