目覚めや眠りを失った人々 : 子どもがえり現象による覚醒・睡眠領域の狭まり

書誌事項

目覚めや眠りを失った人々 : 子どもがえり現象による覚醒・睡眠領域の狭まり

杉山弘道著

風詠社 , 星雲社 (発売), 2014.4

タイトル別名

Awakening sleep

目覚めや眠りを失った人々 : 子どもがえり現象による覚醒・睡眠領域(意識領域)の狭まり

タイトル読み

メザメ ヤ ネムリ オ ウシナッタ ヒトビト : コドモガエリ ゲンショウ ニ ヨル カクセイ・スイミン リョウイキ ノ セバマリ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人は、だれでも母親の胎内から出発して母親の胎内に帰って行く。加齢による意識レベルの低下と認知症とは「異質な現象」であることを解き明かす!

目次

  • 1 子どもがえり現象
  • 2 覚醒領域、睡眠領域と境界領域
  • 3 覚醒・睡眠領域のエリアの狭まり
  • 4 覚醒・睡眠領域の残存エリアの大きさで区分した意識レベル
  • 5 眠りと目覚めのはざま(境界領域)に生きる人々、そして、そのはざま(境界領域)さえも消えてしまった人々
  • 6 自我、人としての尊厳、そして、生きていることの価値
  • 7 それぞれの立場で違う、意識レベルが2〜0にある人たちの、「生きていることの価値」評価
  • 8 境界領域に生きる人々の処遇:経管栄養の可否

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15686347
  • ISBN
    • 9784434191107
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪,東京
  • ページ数/冊数
    234p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ