Bibliographic Information

はじめての病理学

清水道生監修

(史上最強カラー図解)

ナツメ社, 2014.5

Other Title

病理学 : はじめての

Title Transcription

ハジメテ ノ ビョウリガク

Note

参考文献: p287

Description and Table of Contents

Description

これから病理学を学ぶ学生や、すでに医療関係の仕事についている医師、看護師、保健師、薬剤師、臨床検査技師などに、役立つ一冊です。病理診断には欠かせない組織標本の写真やイラスト、図表はカラーで豊富に掲載。病理学にまつわるマンガや、理解度を試す練習問題も付いています。

Table of Contents

  • 第1章 病理学は病気を見分ける学問
  • 第2章 講義で学び、顕微鏡で実習する
  • 第3章 すべての病気の基本は「細胞損傷」
  • 第4章 新陳代謝ができなくなる「代謝障害」
  • 第5章 血液や体液の流れが乱れる「循環障害」
  • 第6章 細胞が爆発的に増殖する「腫瘍」
  • 第7章 防御反応による症状「炎症と免疫異常」
  • 第8章 次々とわかってきた「遺伝子異常」
  • 第9章 基礎がわかったら部位別の病理へ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB15689094
  • ISBN
    • 9784816356414
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    287p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top