画家になるということ

著者

    • 宗田, 光一 ムネタ, コウイチ

書誌事項

画家になるということ

宗田光一著

東京図書出版 , リフレ出版 (発売), 2014.5

タイトル読み

ガカ ニ ナル ト イウ コト

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

画家とは自分にしか成し得ない人生を送り、自分だけの色彩と造形世界を創造し得た人のための称号だ。画家になるためには、何をしなければならないのか。絵が好きで、描いていると時間を忘れてしまう人は画家になれる。画家として生きることの意味を教えてくれる啓蒙の書。『リトル・プリンスの星をたずねて』二部作。

目次

  • 画家とは何か
  • 好きであるということ
  • 画家にとっての自由な表現
  • 美術教育の目的と画家の仕事を混同しない
  • 独自の人生を創造する人
  • 自分の才能を知るとき
  • 画家として生きる方法とその選択
  • 目利きになるということ
  • 天才の仕事とは
  • わだばゴッホになる!〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15694651
  • ISBN
    • 9784862237354
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    243p, 図版[2]p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ