書誌事項

筆記周易本義 16巻圖説 1巻

仲欽著 ; 増田謙之校

須原屋茂兵衛 [ほか] , 錢屋惣四郎 , 敦賀屋九兵衛 , 天滿屋武兵衛, [享保16 (1731) ]

  • 卷之1-2
  • 卷之3-4
  • 卷之5-6
  • 卷之7-8
  • 卷之9-10
  • 卷之11-12
  • 卷之13-16, 圖説

タイトル別名

筆記易本義

筆記易圖説

タイトル読み

ヒッキ シュウエキ ホンギ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

刊本

刊年は跋末の 「享保辛亥七月下浣門人阿州後學増田謙之謹書」 による

卷之1-2について序を欠く

版心の書名: 筆記易本義, 筆記易圖説

左右双辺無界11行21字, 内匡郭: 21.0×14.8cm, 単白魚尾

付訓あり。 右傍: 片仮名付訓, 左傍: 返り点

各巻丁数: 卷之1-2: 27, 32丁, 卷之3-4: 30, 32丁, 卷之5-6: 31, 27丁, 卷之7-8: 29, 28丁, 卷之9-10: 30, 28丁, 卷之11-12: 48, 38丁, 卷之13-16, 圖説 ,跋: 23, 25, 11, 8, 4, 2丁

題簽に朱筆による書入れあり。 卷之1-2: 「乾之蠱」 , 卷之3-4: 「臨之益」 , 卷之5-6: 「夬之未濟」 , 卷之7-8: 「上下彖伝」 , 卷之9-10: 「上下象伝」 , 卷之11-12: 「繋伝」

小口書あり。 卷之1-2: 「易□ 序一二 乾之蠱」 , 卷之3-4: 「易□ 三四 臨之益」 , 卷之5-6: 「易□ 五六 夬之未濟」 , 卷之7-8: 「易□ 七八 彖伝」 , 卷之9-10: 「易□ 九十 象伝」 , 卷之11-12: 「易□ 十一十二 繋伝」 , 卷之13-16, 圖説 ,跋: 「易□ 十三至十六 圖説 跋」

朱筆による書入れ・傍線・圏点あり

蔵書印あり

保存状態: 疲れ・虫損あり

収録内容

  • 筆記周易圖説

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15698969
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸,京,大坂,阿波
  • ページ数/冊数
    7冊
  • 大きさ
    25.5×18.1cm
ページトップへ