タープの張り方火の熾し方 : 私の道具と野外生活術

書誌事項

タープの張り方火の熾し方 : 私の道具と野外生活術

高桑信一著

山と溪谷社, 2014.4

タイトル別名

タープの張り方火の熾し方私の道具と野外生活術

タイトル読み

タープ ノ ハリカタ ヒ ノ オコシカタ : ワタクシ ノ ドウグ ト ヤガイ セイカツジュツ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1章 渓の基本装備(ザック—ザックの変遷;渓流足袋—足袋一辺倒 ほか)
  • 2章 タープを張り、火を熾す(タープ—渓と森に同化する;鋸—男の武器1 ほか)
  • 3章 源流釣り(テンカラ竿—テンカラとは;和竿—いつ使う? ほか)
  • 4章 私にとっての名著(川内山とその周辺—川内に憧れて;越後の山旅上・下—書からの啓示 ほか)
  • 5章 渓から渓へ(昔の渓から今の渓;おじさんたちの夏東北の秀渓にて ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15738098
  • ISBN
    • 9784635044127
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ