防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか

Author(s)
    • 杉井, 敦 スギイ, アツシ
    • 星野, 了俊 ホシノ, アキトシ
Bibliographic Information

防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか

杉井敦, 星野了俊 [著]

(祥伝社新書, 368)

祥伝社, 2014.6

Other Title

防衛大学校で戦争と安全保障をどう学んだか

Title Transcription

ボウエイ ダイガッコウ デ センソウ ト アンゼン ホショウ オ ドウ マナンダカ

Note

主要参考文献: p318-324

Description and Table of Contents

Description

第二次世界大戦を引きおこしたのは、戦争の回避にこだわったイギリスの失策だった。これにより時間をかせいだドイツが、再軍備できたからである。平和しか見ない者は、もっとも平和から遠ざかるという教訓だ。世界は不透明だ。国際政治の本質は恐ろしい。自分の身は、自分で守るしかない。ウクライナの例を見れば、もはや明らかであろう。本書は、防大を卒業した若い著者二人の著述という点で、たいへん希少なものである。わかりやすい文章からは、自衛隊の幹部候補生たちが教えられる、合理的な安全保障観をうかがい知ることができる。

Table of Contents

  • 第1章 なぜ、世界に対立が起こる?(ところで、平和な社会って、何?;戦争と、ひとくちにいっても…ほか)
  • 第2章 国家間の対立は、やはり話しあいで解決できない?(誰だって、損な役まわりは、ごめんだ;強制外交—脅しも一種のテクニック? ほか)
  • 第3章 いつだって戦争は、ただの人殺しじゃない?(戦争にも、ルールがある!?;難解な戦争法 ほか)
  • 第4章 戦争の原因は、大きく三つある?(科学的思考の重要性;ウォルツ博士が残した三つの窓 ほか)
  • 第5章 これからも日本は、平和主義をつらぬく?(現状変更国がすぐ隣に;どうやってパワーを均衡させるか ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB15745694
  • ISBN
    • 9784396113681
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    324p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top