Bibliographic Information

溺れるものと救われるもの

プリーモ・レーヴィ著 ; 竹山博英訳

(朝日選書, 922)

朝日新聞出版, 2014.6

Other Title

I sommersi e i salvati

Title Transcription

オボレル モノ ト スクワレル モノ

Available at  / 121 libraries

Note

2000年7月朝日新聞社より刊行された単行本に加筆修正したもの

Description and Table of Contents

Description

アウシュヴィッツ生還から40年、レーヴィの自死の1年前に本書は刊行された。善と悪とに単純に二分できない「灰色の領域」、生還した者が抱える「恥辱」、人間が持つ最も恐ろしい悪魔的側面を描いた「無益な暴力」、アウシュヴィッツが風化することへの恐れを論じた「ステレオタイプ」…これらは実際に地獄を体験した者でなければ語れない。アウシュヴィッツは、生存者のその後の人生にもつきまとった。生き残ったものたちは、生きる喜びを奪われ、いわれのない罪の意識と戦い続けた。生還以来、その体験を証言し続けてきたレーヴィは何を思い、生きたのか?そして、地獄を生き抜いた者が、なぜ自ら死を選んだのか—?古典的名著、復刊。

Table of Contents

  • 1 虐待の記憶
  • 2 灰色の領域
  • 3 恥辱
  • 4 意思の疎通
  • 5 無益な暴力
  • 6 アウシュヴィッツの知識人
  • 7 ステレオタイプ
  • 8 ドイツ人からの手紙

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top