機能物質・材料開発と放射光 : SPring‐8の産業利用

著者

書誌事項

機能物質・材料開発と放射光 : SPring‐8の産業利用

(CMCテクニカルライブラリー, 502 . 新材料・新素材シリーズ||シンザイリョウ シンソザイ シリーズ)

シーエムシー出版, 2014.6

普及版

タイトル別名

R&D of functional substances and materials by using synchrotron radiation-industrial application of SPring‐8

機能物質材料開発と放射光 : SPring‐8の産業利用

タイトル読み

キノウ ブッシツ ザイリョウ カイハツ ト ホウシャコウ : SPring‐8 ノ サンギョウ リヨウ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

監修者: 堀江一之, 古宮聡, 高田昌樹

2008年刊の普及版

文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 総論編(大型放射光施設の果たす役割;SPring‐8で何がわかるか—施設の特徴 ほか)
  • 結晶構造解析編(高輝度放射光による有機化合物の結晶構造解析;創薬におけるSPring‐8の利用 ほか)
  • 半導体・強誘電体・磁性体材料編(X線回折・散乱・蛍光による電子材料ナノ薄膜の構造評価;放射光マイクロX線回折法によるひずみ緩和SiGeバッファー層の評価 ほか)
  • 反応触媒と極微量分析編(自動車用インテリジェント触媒の自己再生機能;燃料電池開発における産業界のSPring‐8利用 ほか)
  • 金属・無機材料編(金属材料の高輝度放射光による機能評価とその場観察;機能性ガラスの構造を調べる)
  • 有機薄膜・高分子・ソフトマター編(X線でみる有機ナノ薄膜・液晶配向膜の表面;硬X線光電子分光とハードディスク用有機潤滑膜への応用 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15759757
  • ISBN
    • 9784781308869
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 319p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ