ピアニストフランソワの「粋」を聴く

著者

    • 舩倉, 武一 フナクラ,ブイチ

書誌事項

ピアニストフランソワの「粋」を聴く

舩倉武一著

アルファベータ, 2014.3

タイトル読み

ピアニスト フランソワ ノ イキ オ キク

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

フランソワ年譜: p186-187

文献: p188-189

ディスコグラフィー: p191-222

内容説明・目次

内容説明

没後40年を経て、いまも熱心なファンのいる、フランスの名ピアニスト、サンソン・フランソワ(1924‐70)。卓越したテクニックと比類なき音楽性…伝説となった録音を徹底的に聴き、フランス音楽の真髄にまで迫る。生誕90年記念出版。年譜・ディスコグラフィー付。

目次

  • 大戦後フランス音楽界を一人で背負ったフランソワ
  • 誕生から初録音まで(一九二四年〜四七年)
  • 初録音からLPデビューまで(一九四七年〜五三年)
  • 最初の大病まで(一九五四年〜五九年二月)
  • 最初の大病以後、私生活の大変化まで(一九五九年三月〜六四年)
  • 私生活の大変化から致命的大病まで(一九六四年〜六八年二月)
  • 人生最後の三年間(一九六八年三月〜七〇年十月)
  • ドビュッシー「前奏曲集」
  • ラヴェル『夜のガスパール』
  • 三度の日本公演
  • フランソワのピアニズム
  • フランソワの想い出

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15759826
  • ISBN
    • 9784871985833
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ