なぜ、女性が活躍する組織は強いのか? : 先進19社に学ぶ女性の力を引き出す「仕組み」と「習慣」
Author(s)
Bibliographic Information
なぜ、女性が活躍する組織は強いのか? : 先進19社に学ぶ女性の力を引き出す「仕組み」と「習慣」
日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2014.6
- Other Title
-
なぜ、女性が活躍する組織は強いのか? : 女性の力を引き出す「仕組み」と「習慣」 : 先進19社に学ぶ
なぜ女性が活躍する組織は強いのか : 先進19社に学ぶ女性の力を引き出す仕組みと習慣
- Title Transcription
-
ナゼ、ジョセイ ガ カツヤクスル ソシキ ワ ツヨイ ノカ? : センシン 19シャ ニ マナブ ジョセイ ノ チカラ オ ヒキダス 「シクミ」 ト 「シュウカン」
Available at / 65 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
企画協力: 日経WOMAN
Description and Table of Contents
Description
女性の力を最大化する組織マネジメントとは。日経WOMAN女性が活躍する会社Best100上位企業の効果的な人事施策公開!
Table of Contents
- 第1章 ダイバーシティマネジメントとイノベーション(なぜ、今、日本の企業にダイバーシティが必要なのか—企業を成長させるダイバーシティマネジメント;日経WOMAN「女性が活躍する会社」の株式パフォーマンスの分析から—女性が活躍する会社は長期的な成長が期待できる)
- 第2章 ベンチマーク企業のダイバーシティ施策とその効果(日本IBM—トップダウンの専任組織「Japan Women’s Council」が女性活躍の世界標準を目標に、自ら問題解決を図る;資生堂—美容職を組織のマネジメントに登用。職域拡大とキャリア開発で、女性管理職比率30%を目指す;第一生命保険—トップダウンと何層ものボトムアップ体制を構築。内勤女性の職務の高度化と生産性向上を目指す ほか)
- 女性が活躍する組織が必ず実行していた5つの施策とは
by "BOOK database"